The ALFEE高見沢モデルのなかでも見た目ではなく、演奏性能が特化されたモデルです。たかみーならではのリードギター寄りのピックアップ構成といったところでしょうか。カタログではピックアップが230はEMG、195はESPオリジナルのようですので230かな?って思いますが明言は避けておきます。12Fのたかみーインレイがなければこだわりのカスタムオーダーと見えるギターなのでシグネチャーを隠したい方はインレイシールを貼って使うのも良いでしょう。音声出力ok、ロッド余裕あり、フレットは6〜7割で凹みはないのでまだ長く使えると思います。seventy seven guitars seventyseven。トラッドなFenderテレキャスターシェイプにロック式ナット/フロイドローズタイプブリッジ、フロント位置のピックアップなし、センター位置は逆スラントでリアを意識されてるのかもしれません。FSR TRADNL Ⅱ 50S STRAT MN C-BLUE SH-21。【10378】 ほぼ未使用 Schecter C-1 Apocalypse。正式なモデルは不明ですがTC-230か195どちらかです。epiphone 1984 Explorer EX ホワイト エクスプローラー。【10581】 FGN フジゲン NeoClassic レスポールカスタムタイプ。トレモロはHead crasherへ変更されています。Gibson Les Paul custom 1987年 ラッカー PU換装あり。Tokai LS 162 エレキギター。目立つ塗装剥がれやダメージはありません。ギター Schecter APOCRYPHES E-1。【10338】 ESP King V フライング V 変形 角タッチアップあり。ストラップとソフトケース、アームつきです